めまい
- 回転するようなめまい
- フワフワとふらつくようなめまい
- 気が遠くなるような、失神するような感じのめまい
- 検査をしたが異常なしと言われた
- メニエール病と診断され薬を飲んでいるが改善されない
めまいとは? / 天王寺・阿倍野ゆるり鍼灸整骨院
めまいには様々な要因があります。
- メニエール病、前庭神経炎、ラムゼイハント症候群、良性発作性頭位めまい症など耳が原因で起こるめまい
- 脳梗塞、くも膜下出血、脳底動脈・椎骨動脈循環不全など脳がげんいんで起こるめまい
- うつ病、心気症、不安神経症など心因性のめまい
- 高血圧、低血圧、自律神経障害、更年期障害などその他全身が原因となるめまい
この様に疾患として病名がつくめまいもありますが、病院で原因不明として『眩暈症』と言われることも少なくありません。
原因不明のめまいは肩こりやストレートネックなどによる循環不全が原因となることが多くなっています。
ゆるり鍼灸整骨院でのめまいに対しての施術方法
上記の通り、病名が付き治療方法がはっきりしているものに関しては、血流が良くなる薬を処方されたり運動など病院で処置をされることがほとんどですが、一時的に症状が軽減するか繰り返すことがほとんどです。
当院ではめまいに対して
- 鍼灸施術や手技による自律神経の調整
- 全身の矯正による体液、血液循環の改善
など、患者様一人一人に合わせた施術を行っていきます。
しっかり根本から治療をしてめまいの無い日常生活を取り戻していきましょう。
※脳自体に原因のあるものなど、一部対応外の症状もございますが、一度お問い合わせください。