腰椎分離・すべり症 | 天王寺で地域口コミ1位の整骨院なら|ゆるり鍼灸整骨院

腰椎分離・すべり症

  • 体を反らすと腰が痛い
  • 腰を捻ると腰が痛い
  • 学生の時にスポーツをしていて腰を痛めた
  • 足が痺れてくる
  • 長時間同じ姿勢が続くと腰が痛くなる

腰椎分離・すべり症とは? / 天王寺・阿倍野ゆるり鍼灸整骨院

分離症とは、腰椎の一部に過度なストレスが加わることで腰椎の一部が骨折してしまうことを言います。

特に学生時代に腰を反らす様な動きのあるスポーツをして腰を痛めた人や年齢を重ねる事で腰椎に負担がかかり腰椎が疲労骨折してしまいます。

すべり症とは、分離症の状態から腰椎の椎体が前方に滑りズレていくことを言います。

分離・すべり症と診断された場合、腰を反ったり過度に腰を捻ったりするのは控えてください。

当院では分離・すべり症の原因として

柔軟性の無くなった下半身の筋肉。

弱くなった体幹の筋肉。

硬くなった仙腸関節。

が原因で腰椎に負担がかかり腰椎が疲労骨折を起こします。

 

ゆるり鍼灸整骨院での腰椎分離・すべり症の施術方法

当院での腰椎分離・すべり症の施術は、

腰の反りや捻る行為を出来るだけ最小限にした状態で、

柔軟性をなくした下半身の筋肉をゆっくりと伸ばしていき、

硬くなった仙腸関節の動きを出したうえで、

弱くなった体幹の筋肉を締めていくことで腰の機能を正しい状態に戻していきます。